オーストラリア留学・ワーホリオーストラリア大学ランキング2021年版|永住者が教える学校の選び方 アメリカのIvy League(アイビーリーグ)系大学より認知度は低いですが、オーストラリアの大学は世界中から毎年多くの学生が集まり、評価が高い。時差が少ないことからアジア人が比較的多く、日本人も馴染みやすいのが大きなメリットです。今回はタイムズ紙「Times Higher Education」が紹介する2021年世界大学ランキングをもとにおすすめのオーストラリアの大学を紹介します2020.11.22オーストラリア留学・ワーホリ
オーストラリア留学・ワーホリ2020年 オーストラリアの大学費用はコスパが悪い?留学生と現地人との学費は全然違う オーストラリアに移住してきた方、もしくは留学する予定の方はオーストラリアの大学で勉強する場合どれくらいの学費がかかるか気になる方も多いでしょう。というわけで今回はオーストラリアの大学にかかる費用をまとめてみました このブログはエージェントなどとの関係性もないため、なるべくオーストラリアの実情を正確に伝えていきます。オーストラリアの留学エージェントは山ほどありますが、どのエージェントも留学生を学校に紹介することで利益を得ているため、決して悪い情報を載せることはありません。ですが、この記事ではそういう利害関係抜きで正確な数字を載せていきたいと思います2020.05.22オーストラリア留学・ワーホリ
オーストラリア留学・ワーホリ英語に投資した私が教える語学学校の選び方。シドニーでおすすめの留学先を紹介します 器用じゃない私は英語に相当な金額を投資してきました。 日本ではNOVAで駅前留学を経験し、ワーホリでは最初の3ヶ月を英語学校(General English)に通い、その後、永住権申請のためにシドニーにあるIELTS専門の学校に通いま...2016.12.02オーストラリア留学・ワーホリ
オーストラリア留学・ワーホリ退職して海外旅行したくなる本4選!留学、ワーホリするべきか迷っている人におすすめ。 振り返ってみると、僕が日本の会社を退職して、オーストラリアにワーホリ、そして移住を決断したのも今日紹介する本が影響していて、後押ししてくれた気がします。 僕は退職したことを後悔していませんが、今の会社に満足している人は読まない...2016.10.21オーストラリア留学・ワーホリシドニー観光
オーストラリア基本生活情報ハウスシェア、ホームステイ受け入れ先を選ぶ上でのチェックポイント。英語は必要? オーストラリアのワーホリや学生の間ではルームシェア、ハウスシェアや、ホームステイは一般的です。 おそらく初めてオーストラリアに来る多くの人は、エージェントに紹介された場所を選択していると思いますが、(というより選択肢が無い?)...2016.09.09オーストラリア基本生活情報オーストラリア留学・ワーホリ
オーストラリア基本生活情報海外旅行ぼったくり体験談|旅行前に知っておくべきこと・対策方法まとめ【アメリカ・インドネシア】 海外旅行中にボッタクリタクシーや詐欺まがいのローカルエージェントに遭遇した経験はありますか? 私はパッケージツアーがどうも苦手で一人旅や少人数の旅行ばかりしてきたためか、何度も経験があります。 でも、懲りずに旅行している...2016.04.02オーストラリア基本生活情報オーストラリア留学・ワーホリ
オーストラリア留学・ワーホリIELTSの模擬試験を解こう!受験料を無駄にせず効率良く目標点数に近づく方法 IELTSを受験する方は大きく分けて二通り、留学か永住権申請する方です。どちらにしてもIELTSは重要な役割を担っていて決まった点数以上を取らなければ、次のステップに勧めさせてもらえません。 私も同じように留学準備のため、また...2016.03.17オーストラリア留学・ワーホリ英語・IELTS
オーストラリア留学・ワーホリIELTS|スピーキング対策はパターンを見つけることが高得点への鍵?! 全然誇れることでは無いのですが、私はIELTSにかなり投資してきました。 簡単にどういうことをしてきたかと言うと、IELTSのコースを受講し、参考書の購入、家庭教師を雇ったりしてきました。ですが、的はずれなアドバイスをされるこ...2016.03.06オーストラリア留学・ワーホリ英語・IELTS
オーストラリア留学・ワーホリ【IELTSにまつわる噂は本当?】田舎で受験した方が点数が上がる?! 留学しようとしている方はすでにIELTSについて知っている方も多いと思います。 ちなみに私は、留学の時と永住権申請時にIELTSを受験しました。特に永住権申請時にはすべての科目で7点以上取ることが最低条件だったため、そのときは...2016.02.29オーストラリア留学・ワーホリ英語・IELTS
オーストラリア基本生活情報失敗しない海外(語学)留学エージェントの選び方! 海外留学する際に、エージェントを利用する人は多いと思います。特に語学留学の場合、学校の情報を集めるのに苦労するようです。 エージェントは学校別の特徴や、セメスターの開始時期などを把握しているので、自分にあった学校選びをサポートしてくれます...2016.02.26オーストラリア基本生活情報オーストラリア留学・ワーホリ
オーストラリア基本生活情報【保存版】簡単!オーストラリアで日本のパスポート更新方法 海外で生活している方、もしくはワーキングホリデーで長期滞在してる方、パスポートって重要ですよね。海外に行くときだけでなく、オーストラリア国内でも身分証明書として使えますからね。 日本のパスポートは5年もしくは10年ごとに更新し...2015.11.28オーストラリア基本生活情報オーストラリア留学・ワーホリ